【ココカラ市場】4/29(金)祝に本日、開催決定!

ココカラ市場開催の経緯

突然ですが、皆さんが印刷業に対して抱くイメージとはどういったものでしょうか?

本・チラシ・ポスター・名刺をはじめ様々な身近な印刷物を日々印刷している…そんなイメージを持たれる方もいるでしょうし、DTPやデザイン、そして製本などを思い浮かべる方もいるかと思います。私たちの多くはこれらに関連することを生業とし、さらに関連するものを組み合わせお客様の課題を解決に取り組んでいます。

私たちが取り組む課題解決のあり方を多くの方に知っていただき、さらに私たちのためではなく社会にとって意味のあるものにしたいという考えがもとになり企画したのがココカラ市場です。

様々な地域のパートナーと二人三脚で

北海道・東北・関東甲信越静・中部・近畿・中国・四国・九州沖縄の8つの地域をブロックとし、それぞれのパートナーとココカラ市場出展に向けて準備を進めております。

ココカラ市場では全国の印刷業界の仲間がパートナーと課題(地域課題、環境課題など)を共有し乗り越え、会場でより多くの方に当日ここでしか逢えない新商品や隠れた名品、そして体験できるものを出展いたします。

食べる、触れる、体験する

「食べる、触れる、体験する」ことを通して、子どもから大人まで楽しめる内容となっており、当日以降も出展者と来場者のコミュニケーションが持続し、より多くの方々が幸せになれるイベントを目指しています。

全国の印刷業界青年部の取り組み

ココカラ市場は全国の印刷業界青年部が2年毎に行なっているイベントPrintNextの取り組みの一環として企画運営しており、どなたでも入場無料でご来場いただけます。

「日本各地の個々のカラー」が集まり創り出す今までにない新しい市場、ココカラ市場ではきっと新しい発見や出会いがあります。詳しくは当サイトとココカラ市場公式Instagram、Facebookページで各地からの出展に向けた発信をしておりますのでご覧ください。当日はここでしか手に入らないグッズありの各ブースをめぐるスタンプラリーも開催いたします。

ココカラ市場でみなさまにお会いできることを楽しみにしております。

 

日本をツナグ ココカラ市場

 

新型コロナウイルス感染症という未曾有の事態に直面し、旅をしたり仲間と集まったり新たなものとふれあったり…そうした体験から距離ができてしまいました。

距離ができてしまった日本各地をつなげたい!という熱い想いを持った日本全国の仲間とともに、当日ここでしか逢えない日本各地の魅力あふれるモノ・コト・ヒトを集めました。

ココカラ市場の由来は「日本各地の個々のカラー」が集まり創り出す、今までにない新しい場所を市場にみたてて名付けました。

日本各地で様々な課題(地域活性、環境問題、食、文化、等)に取り組む出展者と、「日本をツナグ」をテーマにタッグを組み、取り組みやそこから生まれた商品の魅力を発信し、ご来場のみなさまと全国の人々をつなぎ、心をつなぎます。

当日の賑やかな会場では、「食べる、触れる、体験する」をとおして、子どもから大人まで楽しみながら日本各地の素晴らしい取り組みにふれられます。

また、ココカラ市場をとおして日本各地の課題に楽しみながらふれ、これからの持続可能な「経済」「環境」「社会」(SDGs)について楽しく理解を深めていただきたいと思います。

主催: PrintNext2022実行委員会(https://print-next2022.jp/

後援: 経済産業省

 

ココカラ市場

TOP